KIRINの一番搾り、とれたてホップと飲み比べてみました。
見た目はほぼ変わりなし。
鼻を近づけた時の香りは、ノーマルは甘辛のホップの香りなんですが、
とれたてホップはイチゴやミカンなどのフルーティーな香りがします。
飲んだ時の香りの印象も同じような感じです。
比較するとそのフルーティーさに驚きました。
香りにつられてか、とれたてホップのほうは少し甘みを感じて、
苦みが抑えられている気がしました。
飲み口がちょーっと甘いかなぁ、という気も。
もちろん、両方ともおいしいんですが、
フルーティーさはとれたてホップ、
全体のバランスや好みで言うとノーマルですかね。
ただ、とれたてのホップ、というだけでこれだけ違いが出るのか?!
というのは本当に不思議な感じで、ぜひ飲み比べてみてもらいたいビールたち、でした。
ほかにも楽しいビールブログがたくさん♪→ブログランキング
2019年11月12日
この記事へのコメント
コメントを書く